外国人業務に必要な労働法令の真髄

当会会員の出版物ご案内

 当会会員で元札幌入国管理局局長の佐藤義一先生が、著書を刊行されました。

 入国在留管理行政は、専門性が高く、特殊性の強い分野であり、外国人の入国・在留手続関係業務に携わる者は、専門的な知識と経験が求められるといった見方が一般的です。特定技能外国人の受け入れ制度が創設されたことについても、外国人労働者の受入が緩和されることについては理解できても、専門的過ぎて良くわからないといった声を聞くことがあります。

「当会会員の出版物ご案内」の続きを読む…

第58回GVFセミナー(会員限定)「フィリピン人の再婚の要件と再婚の有効性」

※このセミナーは当会会員の方のみ参加可能です

 フィリピンは法律上、離婚が認められていない国として有名ですが、実際にはフィリピン人と日本人の離婚・再婚事例は、数多く見受けられます。もちろん、フィリピンでの再婚には多くの障害が伴いますので、実務として取り扱うためには、日本の民法はもちろん、フィリピン家族法の条文・実務の知識が必須となります。 「第58回GVFセミナー(会員限定)「フィリピン人の再婚の要件と再婚の有効性」」の続きを読む…

第57回GVFセミナー「入管法判例分析と入管法最新情報(最終回)」

 本講座は、当イミグレーションロー実務研究会の中級講座『詳説 入管法の実務』修了者程度の理論的知識をもった実務家を対象にしています。「事実認定」、「証拠評価」、「法的判断」の全てについてのプロの法律家として、いかに複雑特殊で困難な案件であっても、解決の道筋を立てられるレベルを目指します。

「第57回GVFセミナー「入管法判例分析と入管法最新情報(最終回)」」の続きを読む…